アンティーク風カフェトレイ

こんにちわ!

広報スタッフのやないです。

みずたにだより_3月号は、「アンティーク風カフェトレイ」 の作り方でした♪
では、細かな作り方をご紹介します。

<材料>

・幅55㎜の木・・・1.5m
・こげ茶色のペンキ(油性)
・白色のペンキ・・・今回はオールドヴィレッジ社_バターミルク
・皮ひも・・・1本
・長さ16㎜の釘・・・約25本

 木を切る

SONY DSC

木を、写真のサイズに切り分けていきます。
★は、中央の木を半分のサイズにした物です。
切り終わったら、表面をなめらかにするためヤスリ掛け!

 カッターで傷をつけてアンティーク調に!

カッターを使って、カドをなんとなく削ります!
きれいに削らずに、ところどころキズをつける感じ。そしてヤスリ掛けを忘れずに!

 茶色のペンキをしゃしゃしゃ

茶色のペンキを塗ります。
しゃしゃしゃっとかすれている感じでOK!

 白色ペンキを重ね塗り

茶色のペンキがうっすら隠れる程度塗ります。
きれいに塗らなくても大丈夫です!

 ココ重要!!ヤスリ掛け

 

カド、表面をヤスリ掛け。
茶色がうっすら見える程度に見えると良いです!
これでアンティーク調に見えるようになります☆

 ボンドで仮止めして組立

SONY DSC

釘打ち前に、ボンドをつけて全体を組み立てる。
その時にはみ出た部分は、ここで切っておく。

 釘打ち、ビス止めをして完成!

側面の枠にそって、全体を釘打ち。
最後に両脇の皮ひもをビス止めしたら完成!

※中の板がうまくつかない時は、
ホッチキスの芯のような形の釘があるので、それで留めると落ちません^^